ホーム / お弁当メニュー/献立表 / たんぱく食紹介
たんぱく食(減塩食)
腎臓に負担を掛けない為のお食事となります。
食塩相当も低めに設定されており1.5g~2g、カリウムは380mg~500mgとなります。
このお弁当による効能として「腎臓への負担を低減しお薬の投薬効果を向上させる」という点があります。
食事の際の消化に要するエネルギーを他に回せるという考え方です、ポイントは以下の3つ。
①「たんぱく質」を適切に摂取する。
②「塩分を」摂り過ぎない。
③「たんぱく質」を抑える事でエネルギー消費を抑え「カリウム」摂取量を下げる事で不整脈リスクを低減します。
腎機能が弱まると、カリウムの排泄が行われなくなります。
高カリウム血症となり不整脈を起こしたり、心臓停止する危険があります。
透析をされている方にはカリウムの制限が重要です、カリウムはほとんどの食材に含まれている為、食事をすると多かれ少なかれ体の中に取り込まれてしまいます。
対応として週に3.4日だけまたは1日だけといったご注文も可能ですのでお気軽にご相談下さい。